研究業績

学術論文

紀要・解説・総説・その他

学術論文

  • 菅幹生, 小森優,松田哲也,湊小太郎,高橋隆,篠山重威; 高速撮影法を用いた心臓MRIにおけるモーションアーチファクトの コンピュータシミュレーションによる解析: Medical Imaging Technology(日本医用画像工学会), 14, pp.71-79(1996)
  • M. Suga, T. Matsuda, M. Komori, K. Minato and T. Takahashi; Keyhole Method for High-Speed Human Cardiac Cine MR Imaging: Journal of Magnetic Resonance Imaging, 10, pp.778-783(1999)
  • 大城理, 菅幹生, 湊小太郎, 岡本 淳, 滝沢 修, 松田哲也, 小森 優, 高橋 隆; 瞬時周波数法を用いたMR Elastography における局所弾性率の解析: Medical Imaging Technology(日本医用画像工学会), 18, 2, pp.158-166(2000)
  • 菅幹生, 湊小太郎, 松田哲也, 大城理, 千原國宏, 太田信, 堤定美, 小森優, 高橋隆, 岡本淳, 滝沢修; 局所生体弾性率の MR Elastography 法を用いた計測と評価: Medical Imaging Technology(日本医用画像工学会), 18, 6, pp.769-776(2000)
  • 菅幹生, 田谷基教, 湊小太郎, 山村加奈子, 友久久雄, 小森優; 全方位カメラを用いた発達障害児の無拘束行動測定システム: 電子情報通信学会論文誌, J84-D-II, 10, pp.2320-2327(2001)
  • D. Yamamoto, K. Tarutani, M. Suga, K. Minato, H. Watabe and H. Iida; Development of Phoswich Detector for a Continuous Blood-Sampling System, IEEE Transactions on Nuclear Science, 48, 4, pp.1408-1411(2001)
  • 大城理, 菅幹生, 太田信, 松田哲也, 堤定美, 湊小太郎, 千原國宏, 高橋隆; MREを用いた剛性率と粘性率の計測: Medical Imaging Technology(日本医用画像工学会), 19, 5, pp.389-399(2001)
  • M. Suga, T. Matsuda, K. Minato, O. Oshiro, K. Chihara, J. Okamoto, O. Takizawa, M. Komori and T. Takahashi; Measurement of in vivo Local Shear Modulus Using MR Elastography Multiple-Phase Patchwork Offsets: IEEE Transactions on Biomedical Engineering, 50(7), pp.908-915(2003)
  • M. Suga, M. Taya, K. Minato, K. Yamamura, H. Tomohisa, M. Komori; A Measurement System for the Behavior of Children with Developmental Disorder Using Omnidirectional Camera: Systems and Computers in Japan, 34, 2, pp.23-31(2003)
  • 太田淳, 若狭博資, 香川景一郎, 布下正宏, 菅幹生, 土居元紀, 大城理, 湊小太郎, 千原國宏; 全方位カメラHyper Omni Vision用CMOSイメージセンサ: 電気学会論文誌E,センサ・マイクロマシン準部門, 123, pp.470-476(2003)
  • 佐藤哲大, 菅幹生, 湊小太郎, 米倉義晴, 椛沢宏之; 局所的非対称部位を有する頭部MR画像の対称軸検出法: 生体医工学, 41, 4, pp.392-398(2003)
  • 片山俊郎, 佐藤哲大, 菅幹生, 湊小太郎; ブドウ糖代謝系数理モデルを組み込んだオカスモデル予測法による血糖値制御: 生体医工学, 42, 4, pp.277-282(2004)
  • 菅幹生, 田畑慶人,湊小太郎,永田啓, 千原國宏; 没入型提示装置を用いた幼児の量的視野測定スクリーニングシステムの開発: 電子情報通信学会論文誌, J88-D-II, 9, pp.1971-1978(2005)
  • M. Suga, Y. Tabata, K. Minato, S. Nagata, K. Chihara; Development of a Quantitative Perimeter Screening System for Infants on Immersive VR Display: Electronics and Communications in Japan, PartII, 89, 11, pp.31-39(2006)
  • 小林哲哉,山谷泰賀,高橋悠,北村圭司,長谷川智之,村山秀雄,菅幹生; 検出器配置の異なる近接撮影型DOI-PET装置の計算機モデルによる感度・計数率特性の比較: Medical Imaging Technology(日本医用画像工学会), 24, 4, pp.247-253(2006)
  • 高橋悠,山谷泰賀,小林哲哉,北村圭司,長谷川智之,村山秀雄,菅幹生; 近接撮影型DOI-PETの画像再構成における観測系モデルの検討: Medical Imaging Technology(日本医用画像工学会), 24, 4, pp.300-305(2006)
  • T. Hasegawa, E. Yoshida, A. Kobayashi, K. Shibuya, F. Nishikido, T. Kobayashi, M. Suga, T. Yamaya, K. Maruyama, K. Kitamura, H. Murayama: Evaluation of static physics performance of the jPET-D4 with Monte Carlo simulations: Physics in Medicine and Biology, 52, pp.213-230(2006)
  • 横山 貴弘, 三橋 隆之, 錦戸 文彦, 稲玉 直子, 吉田 英治, 村山 秀雄, 山谷 泰賀, 菅 幹生; 次世代PET検出器「クリスタルキューブ」の位置演算における情報取捨選択法: Medical Imaging Technology(日本医用画像工学会), 28, 4, pp.223-228(2010)
  • 荒井謙, 菅幹生, 小澤慎也, 平野勝也, 小林英津子, 小畠隆行; MR elastography用パルスシーケンスの最適化による弾性波画像上の高調波歪み抑制: 生体医工学, 49(1), pp.200-206(2011)
  • Yamaya T, Yoshida E, Inaniwa T, Sato S, Nakajima Y, Wakizaka H, Kokuryo D, Tsuji A, Mitsuhashi T, Kawai H, Tashima H, Nishikido F, Inadama N, Murayama H, Haneishi H, Suga M, Kinouchi S, Development of a small prototype for a proof-of-concept of OpenPET imaging, Physics in medicine and biology, 56(4), pp.1123-1137(2011)
  • Yamaya T, Mitsuhashi T, Matsumoto T, Inadama N, Nishikido F, Yoshida E, Murayama H, Kawai H, Suga M, Watanabe M, A SiPM-based isotropic-3D PET detector X'tal cube with a three-dimensional array of 1 mm(3) crystals, Phys Med Biol.,56(21), pp.6793-807(2011.11)
  • S. Kinouchi, T. Yamaya, Y. Miyoshi, E. Yoshida, F. Nishikido, H. Tashima, M. Suga, New Component-Based Normalization Method to Correct PET System Models: Medical ImagingTechnology, 29(5), pp.239-249(2011)
  • Yujiro Yazaki, Naoko Inadama, Fumihiko Nishikido, Takayuki Mitsuhashi, Mikio Suga, Kengo Shibuya, Mitsuo Watanabe, Takaji Yamashita, Eiji Yoshida, Hideo Murayama, and Taiga Yamaya, Development of the X’tal Cube: A 3D Position-Sensitive Radiation Detector With All-Surface MPPC Readout, IEEE TRANSACTIONS ON NUCLEAR SCIENCE, VOL. 59, NO. 2, pp.462-468(2012.4)
  • Shoko Kinouchi, Taiga Yamaya, Eiji Yoshida, Hideaki Tashima, Hiroyuki Kudo, Hideaki Haneishi and Mikio Suga, GPU-based PET Image Reconstruction Using an Accurate Geometrical System Model IEEE Transactions on Nuclear Science (TNS), 59(5), pp.1977-1983(2012.10)
  • Shigeru Tadano, Kazuhiro Fujisaki, Hayato Suzuki, Seishin Takao, Mikio Suga, Itsuro Kajiwara, Toru Yamamoto, Yu Jiang and Gen Nakamura, Excitation System for Magnetic Resonance Elastography Using Micro MRI, Journal of Biomechanical Science and Engineering, 7(4), pp.463-474(2012)
  • Eiji Yoshida, Hiroki Yamashita, Hideaki Tashima, Shoko kinouchi, Hideo Murayama, Mikio Suga and Taiga Yamaya, Design study of the DOI-PET scanners with the X'tal cubes toward sub-millimeter spatial resolution ,Journal of Medical Imaging and Health Informatics, 3(1), pp.131-134, 2013
  • 紀要・解説・総説・その他

  • 佐竹伸夫、菅幹生; CL-- 言語:ボトムアッププログラミングを可能とする手続き型言語(1)文法: 京都教育大学学内紀要, 自然科学 第83号B, pp.9-25(1993)
  • 佐竹伸夫、菅幹生; CL-- 言語:ボトムアッププログラミングを可能とする手続き型言語(2)中間言語の生成: 京都教育大学学内紀要, 自然科学 第83号B, pp.27-43(1993)
  • 佐竹伸夫、菅幹生; CL-- 言語:ボトムアッププログラミングを可能とする手続き型言語(3)中間言語の実行: 京都教育大学学内紀要, 自然科学 第84号B, pp.1-17(1994)
  • 佐竹伸夫、菅幹生; CL-- 言語:ボトムアッププログラミングを可能とする手続き型言語(4)多値関数: 京都教育大学学内紀要, 自然科学 第83号B, pp.45-61(1993)
  • 佐竹伸夫、菅幹生; CL-- 言語:ボトムアッププログラミングを可能とする手続き型言語(5)C言語とLISPとの融合: 京都教育大学学内紀要, 自然科学 第83号B, pp.63-79(1993)
  • 佐竹伸夫、菅幹生; CL-- 言語:ボトムアッププログラミングを可能とする手続き型言語(6)ユーザインタフェイスと評価: 京都教育大学学内紀要, 自然科学 第84号B, pp.19-35(1994)
  • 佐竹伸夫、菅幹生; 再びCL-- 言語:考察: 京都教育大学学内紀要, 第85号, pp.1-17(1994).
  • 松田哲也,菅幹生; MR elastography: 日本磁気共鳴医学会, 20, 6, pp.291-301(2000)
  • 高橋隆, 堤定美, 小山博史, 菅幹生; センシブル・ヒューマン・プロジェクト: システム/制御/情報, 46, 8, pp.469-475(2002)
  • 菅幹生, 松田哲也; MR elastography法 - MRIを用いた定量的触診 -: 映像情報メディカル(Routine Clinical MRI 2004 Book), 35, 15, pp.96-100(2003)
  • 菅幹生; 医用画像システム-基礎と臨床応用- 1.MRI: 画像電子学会, 37, 6, pp.1044-1045(2008.11)
  • Naoko Inadama, Yujiro Yazaki, Hideo Murayama, Fumihiko Nishikido, Taiga Yamaya, Eiji Yoshida, Hiroto Osada, Kengo Shibuya, Mikio Suga, Takaji Yamashita, Development of the "X'tal cube": The Next generation PET detector using semiconductor photo-detectors, 放射線科学, 52(7), pp.8-15(2009)
  • 菅幹生; MR粘弾性率分布イメージング, 放射線科学, 53(1), pp.28-31(2010)
  • 菅幹生; MRIを用いたin-vivo組織粘弾性率分布測定システム - Magnetic Resonance Elastographyのトピックス -: JSMI(日本分子イメージング学会機関誌), 3(1), pp.22-23(2010)
  • 菅幹生; MRI画像に基づく生体組織の物性計測: バイオメカニズム学会誌, 36(1),pp.13-16(2012)
  • 菅幹生, 計測データの可視化, 実践 医用画像解析ハンドブック, (株)オーム社, P211-214(2012.11)
  • Hideaki Haneishi, Tadashi Yamaguchi, Ryoichi Nakamura, Toshiya Nakaguchi, Mikio Suga, and Hiroshi Kawahira, Research Status in the Fusion and Enrichment of Medical Imaging for High Quality Diagnosis and Treatment (FERMI) Project Journal of Medical Imaging and Health Informatics, 3(1), pp.51-58, 2013